夜更かしな鶏

小心者がPTAのことをただただ愚痴るブログ

傘を忘れないためのたったひとつの冴えたやり方

前回の忘れもの話の続きです。

feghet-kyckling.hatenablog.com

 

息子自身も忘れものが多いことは自覚していて、忘れものをするたびに母にネチネチと怒られることが嫌になってきたようです(だったらちゃんと持ち帰ってこいよ!と毎回思う)。

最近はその日必ず持ち帰らなければならないものを付箋にメモして筆箱に貼るようになりました。

これが こうかばつぐん で週末の忘れものがかなり減りました(ゼロではない)。

ただ、付箋を見る→持ち帰るものを思い出す→ランドセルに入れる という一連の動作が教室内限定で、上履きや傘といった教室の外にあるものには効果がないようです。

教室で付箋を見て「上履き持ち帰らなきゃ!」と思い出しても、昇降口に着く頃には忘れているらしい…。

 

厄介なのが傘で、朝雨が降っていて傘をさして登校しても、帰りに晴れているとほぼ100%の確率で傘を忘れてきます。私も同じような経験があるからあまり強く言えないけど

それで次の日に持ち帰ってきてほしいのですが、

 

Case1:傘を学校に忘れた翌日が晴れのとき

私「今日傘持って帰ってきてね。」

息子「晴れてる日に傘持ってるのなんか恥ずかしい。」

私「( ゚Д゚)ハァ?」

 

Case2:傘を学校に忘れた翌日も朝から雨だったとき

私「別の傘さして学校に行ってね。ちゃんと2本持ち帰ってきてね。」

息子「傘2本も持って帰ってくるのなんか恥ずかしい。」

私「( ゚Д゚)ハァ?」

 

ちょっと何言ってるか分からないのですが、私もこれ以上傘を忘れられると困るので、息子と出した解決策(妥協案)は

 

夕方雨予報でも、朝晴れていたら傘は持たない。下校時に雨が降ったら母が傘を持って迎えに行く。

 

正直、雨の日に学校まで歩くのは面倒ですが、「あーまた傘忘れてきた」と怒るストレスに比べたら楽なのかな、と。

息子も母が迎えに来ることに特に抵抗はないらしく(抵抗ないのか…)、しばらくはこの案でいくことにしました。

 

そろそろいい加減折りたたみ傘を買うか…とも思うのですが、

折りたたみ傘も絶対置いてくるんだろうな…と思うと購入に踏み切れないでいます。

 

小学生あるある?ー忘れもの編ー

うちの息子の忘れもの、なくしものがひどいです。

 

家→学校へは私が最終チェックしているから忘れものはほとんどないのですが、

学校→家へ持ち帰るものがひどい。毎日何かひとつは忘れて帰ってくる。

 

鉛筆、消しゴムはすぐに無くすし(教室に絶対あるはずなのに見つからないとか言う)、

箸、ハンカチ、筆箱のどれかは必ずといっていいほど持って帰らない。

週末持ち帰るはずの上履き、紅白帽子、給食着を忘れることもしょっちゅう。洗濯したいのにー!!

 

学校に忘れものをしても取りに戻るのは原則禁止されているのですが、宿題を忘れてきたり、2週連続体操着を持ち帰らないなど、本当に困ったときは学校に戻らせています(一応私も付き添う)。

 

この前帰宅後に宿題を忘れたことに気付いて息子とふたりで学校に戻ったとき、上の学年の下校時間と重なってしまい、近所の顔見知りの子に会いました。

「学校に宿題忘れて取りに来たの。」と説明したら

「私も体操着忘れて1回教室に戻ったとこw」と笑って話してる横を、さっきすれ違ってさようならと挨拶した子が「やべー分度器忘れた!w」と校舎に戻って行きました。

 

うちの子だけじゃないのか…。とも思ったけど、やっぱりうちの子は忘れものが多い!

「夕方雨が降るから傘持って行ってね。」と傘を持たせたのに、ずぶぬれで帰って来たときは驚きました。傘を持って行ったこと自体を忘れて、学校に傘を置いてきたらしい。普通雨降ってたら傘のこと思い出すよね…。

 

まぁ、中にはランドセルごと学校に忘れる猛者もいるらしいが…。

 

うちのAlexaの話

うちにもAlexaがいます。

正式にはAmazonの『Echo Dot (エコードット)第3世代』。一番小さいものです。

もともと家で使っていたラジオが壊れて、どうせ買い替えるならアレクサにしようか、radiko聞けるしね、と購入しました。プライムデーで激安だった。

 

そんな感じの購入だったので、うちのアレクサの役割はほとんどラジオ(radiko)です。

あとTuneInでBBCラジオ。ぜんぜん英語聞き取れないけどなんか聞いていて楽しい。

たまに音楽。「テンション上がる曲かけてー。」とお願いしてます。

そしてタイマーやアラーム。「○分のタイマーかけてー。」「○時になったらおしえてー。」家事で手が濡れていても声で操作できるから便利!

 

ときどき息子がアレクサの新曲聞いたり、ダジャレ勝負したりして遊んでます。

この前は「アレクサ、漢字で○○ってどう書くの?」と言って宿題のカンニングしてました(怒)。真面目に答えてくれるアレクサ、優しい。

 

他の家電と接続すればもっと便利なんだろうけど、うちのテレビはアレクサに対応してないし、スマートリモコン買ってまでアレクサで操作したいわけじゃないし…。

呼びかけ機能を使って、外出先から家のアレクサと通話したいんだけど、うまく接続?設定?できなくて断念中です。

使いこなせなくてごめんよアレクサ。

でもいつも助かってる、ありがとうアレクサ。

 

『推しの子』読んでみた

アニメも話題になっている、以前から読みたかった漫画『推しの子』を読んでみました。時間がなくて3巻の途中まで

 

事前知識として「うちの子きゃわ~~~~」の辺りまでのあらすじは知っていたものの、その後の展開は知らなかったからビックリ!!

アイドルとの生活のキラキラした話かと思ってたら、けっこうダークな話なのね…!

でも笑えるシーンもあるし、おもしろく読めました。

時間があればすぐにでも続きが読みたい!!

 

だけど、業界の闇に切り込んでる部分もあるし、アニメにして大丈夫なのか…!?とちょっと心配になりました。第2期も決まったみたいだし大丈夫なんだね

 

こんなにおもしろいならもっと早く読めばよかったな~。

タイトルで敬遠してしまったなぁ。

 

魔法少女まどか☆マギカ』『パリピ孔明』に次ぐ、タイトルで敬遠したものの実際に観てみたらはまったアニメ(漫画)だわ。

 

それは本当にうちの子の話ですか

クラスの保護者ランチ会でのこと。

同じテーブルに座ったママさんたちとの会話の中で、

 

ママさんA「この前、うちの子(女の子)の肩についた蜘蛛を隣にいた息子くんが一生懸命追い払ってくれたって話してました。」

 

私「は?( ゚д゚)」
 (いやいやいや、奴はカブトムシとダンゴムシ以外の虫は触れない男だぞ!?)

 

ママさんB「息子くん優しい☆うちの子はこの前息子くんが描いた絵をもらったって喜んでましたよ!うちの子、息子くんラブだからー。」

 

私「は???( ゚д゚)」
 (いやいやいやいや、他にも優しい子やイケメンはいっぱいいるだろう?なぜうちの子なんだ!?)

 

息子氏…母の前とはずいぶん態度が違うようだなァ。

家では一人っ子特有のワガママ、甘えモード全開ですが、女の子の前では一丁前にかっこつけているようです。

 

何はともあれ、お友達と仲良くしているようで安心したランチ会でした。
いろいろと話せて楽しかった反面、ものすごく気疲れしましたが…。

 

【PTA】夏休みのプール開放がなくなった話

学校から「今年は夏休み期間のプール開放を行わない」とお知らせがありました。

もともと所属する子供会ではプール開放の不参加を決定していたのですが、学校全体としてプール開放自体をなくしたようです。

 

子供の頃は、夏休み中に学校のプールに行くのが楽しみだったけれど、親になって『プール当番』という役割があることを知りました。

子供会ごとにその日プールに行く子を集めて学校まで引率し、学校ではプールサイドで危険がないか監視する当番です。

 

いや、無理だから!!

 

家から小学校までは歩いて10分程度だけど、車通りが多い道路もあるし、真夏だから水分補給にも気を付けてって…自分の子だけならまだしもよその子まで責任とれないよ!

プールでの監視だって、泳げるけれど水着で行くわけでもないし、万が一溺れる子がいても素人が助けられる自信がない!(一応学校の先生もいるらしいけれど)

 

保護者の負担なしで、普段学校に行くように子供を送り出して1~2時間泳いだら下校、みたいな感じだったら気軽でいいんだけど、そうなると先生方が大変だろうしなぁ。

大人の都合でかわいそうな気もするけど、泳ぎたかったら各自で市民プールやスイミングスクール行ってね!ってことですね。

 

昔のお母さんたちは大変だったんだなぁ…。

 

帰宅してからも戦い

昨日の続きです。

feghet-kyckling.hatenablog.com

 

仕事が終わった後は買い物して帰宅、

 料理が苦手だから1週間分のメニュー考えて週末に食材買い溜めとかできない

朝に掃除できなかった日は掃除機かけて、

夕食の準備、

息子が習い事の日は送迎して、

息子が帰宅したらおやつ、せついて宿題させて、

お風呂(うちは夕食前にお風呂)、

洗濯機回して、

引き続きせついて宿題させつつ夕食準備、

宿題の丸付け、

夕食、食器の片づけ、

洗濯もの干して、アイロンかけて、

息子が寝たらやっと自分の時間。

 

本読んだり、ゲームしたり、だらだら動画見たり、やりたいこといっぱいだけど、力尽きて寝てしまうことも多々あります…。

 

でも、息子の学年が上がって下校時間が遅くなったり、習い事に一人で行けるようになったりと昼間の自分時間が以前よりは増えました。

疲れてだらだらしたくなっちゃうけど、貴重なひとりの時間、大切にしないと!

 

プライバシーポリシー お問い合わせ